| 
 
              
                |  | 伝統をしっかり踏まえた基礎をベースに、時代と共に変化する「流行」を
取り入れ、進化させた佐々木シェフのフレンチ。良い食材、火入れ、ジュ(ソース)、食感、香り、そして「料理人の心」を大切に、
そこにフランス、リヨンのエスプリを感じさせるエッセンスがふんだんに散りばめられています。
 シェフならではのテクニックを学んで、毎日の食卓を洗練させていきましょう。
 |  
 
 
              
    | 日程 | 開講月:奇数月 全6回 (5月、7月、9月、11月、1月、3月 原則第3金曜日)
 |  
    | 時間 | 約3時間 |  
    | 受講料 | 【シングル】 | 7,000円/1回 |  
    | 【チケット受講】 | 25,300円/5枚 ※1回単価5,060円
 |  
    | 48,600円/10枚 ※1回単価4,860円
 |  
    | 【コース受講】 ご購入月から1年間(全6回)
 | 39,600円/6回 ※1回単価6,600円
 |  
    | ※ チケットをご購入いただき、差額(1,600円)をお支払い頂いての受講が可能です。 |  
 
 ◆レッスンメニュー(2018年度)※食材などの都合により、メニューは変更となる場合がございます。
 
  
    | 5月 | 
			アスパラガスとブロッコリー、アサリのスープキャベツとサーモンご飯のファルシ豚肉とポテト、キャベツのガレットヨーグルトのシャーベット |  
    | 7月 | 
				    鱚のベニエ 胡瓜とタプナード舌平目のパピヨット 黒大豆みそ鶏胸肉のチーズパン粉焼きとラタトゥイユパイナップルのシャーベット |  
    | 9月 | 
                  具だくさんごぼうのスープサーモンとポテトの鱗仕立て鴨とイチジクのポワレサツマイモのアイスクリーム |  
    | 11月 | 
			魚介類のブイヤベース風鶏もも肉の塩パイ包み焼きさつまいものツリーとキャラメルのアイスクリーム
			 |  
    | 2019年1月 | 
      鰆の炙りと塩ネギドレッシングユズの香る牡蠣と野菜のロワイヤル牛肉のフレンチすき焼き抹茶のアイスクリーム |  
    | 3月 | 
      帆立貝とサラダ菜 海苔のチュイル レモンコンフィソース
ホタルイカと生ハム、ホワイトアスパラガス鴨とフォアグラのフィユテ苺のシャーベット |  |  
  佐々木 康二氏
 プレスキル
 
 
  | 大阪の調理師専門学校を卒業後、岡山国際ホテルを経て、神戸「アラン・シャペル」や、長崎「ハウステンボス」にて約20年間上柿元 勝氏に師事する。
 ルクセンブルグ、オランダの「インターコンチネンタルホテル」やフランス パリの「ホテルクリヨン」、
リヨンの「アラン・シャペル」、「ラ・メールブラジェ」等で働く。
 
 2008年 ボキューズ・ドール国際料理コンクール 日本代表
第1回ボキューズ・ドール アジア大会優勝
 
 2009年 ボキューズ・ドール国際料理コンクール本選にて世界8位に入賞
神戸の「アラン・シャペル」 「トランテアン」でシェフを歴任
 
 2015年10月大阪 淀屋橋のレストラン「プレスキル」開業と共にシェフに就任。
 | 
 |